Cork

大学生スプリンターの考えすぎる練習日誌

どこにでもいる大学2年生の短距離練習日誌

2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

12/11(水) はちゃめちゃフォームの友達がなぜ300mで速かったか?

12/11 (水) メニュー 40秒間走 * 4 前談 今日の主人公 K 今日のK Kは2本目だけ速かった なぜ彼がラストが速かったのか? その壱 振り下げが遅い その弐 接地点に重心が乗っている その参 引きつけが早い まとめ Kは坂ではできていない 前談 自業自得で脚を痛…

12/13(金) 新しいベンチプレスと新しい変なトレーニング

12/13 (金) 足首はまだ痛い。 なんか、はるやさんから召集がかかったので授業後にトレセンへ。 今までのベンチプレスがテキトウ過ぎたことの反省 60 kg*10 , 70 kg*10 , 80 kg*10 , 70 kg*6 , 70 kg*10 端的に言って、下げる量が小さかったこと。 とりあえず…

12/9 (月) 良いクリーンと悪いクリーンの比較をしてみる

12/9 (月) ベンチ 補助が今日はいない。 セーフティーバーを横にセットして、見栄えが良さそうな25kgの重りをつけた。 70 kg*10 80 kg*10 70 kg*10 75 kg*10 記録はつけてないが、100 kg*1 をこの前達成した。補助なしだと、最初の重りを持ち上げることすら…

12/4(水) 今は使えない走り リヴァイアサン

12/4 (水) メニュー (300+300)*2 walkつなぎ 結果 ① 40"02 ② 37"99 ③ 38"62 ④ 39"06 冬練はメニューが狂ってくるから楽して走る このメニューを週初めに発表したとき、意味不明だとTwitterで呟く後輩や、僕の頭の心配をしてくれる優しい友達が続出した。 走…

AIで自分の走りを3Dメッシュ化してみた ~Densepose編~

Denseposeという姿勢推定アルゴリズムがある。 これを用いれば、スポーツを言葉通り、新しい角度から見ることができる。 今まで自分は動かせなかった。 自分の使っている Mac book Pro には NVIDIAのGPUが乗っていないから。 でも、Google colabのコンピュー…

12/1  猫でもできるAIを用いた走りの分析~Openpose編A~

最近人気のAIってやつ。 AIで走りを分析することに、陸上男児ならだれもが憧れただろう。 自分はここ数ヶ月、Openposeってやつを動かして、走りの動画像から骨格を引っこ抜いて遊んできた。 正直言って、走りの分析にはそこまで使えなかった。 使えない理由 …