Cork

大学生スプリンターの考えすぎる練習日誌

どこにでもいる大学2年生の短距離練習日誌

10/16(水) 今、100にも400にも使える加速が欲しい。

10/16(水)

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

まとめ

 

加速が無駄

加速時の、腕振りが大きすぎ?? ピッチは人それぞれ??

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

 

 

メニュー

120m*3 →(変更)→120m+300m

1000m

 

結果

120 14"15

300 36"51

1000 3'25"

 

f:id:ryutaromiya:20191018144548j:plain

 

もともと120を3本軽めに走るというメニュー。

自分は全部全力で走るつもりだったけど、訳あって300を走ることにした。

 

なんとかメンバーを集めて300を走るメンバーが6人集まった。

短距離longではメニュー変更はよくあること。ちょっと声をかければメンバーが集まるのがまたすごい。

 

「宮路ー、300やるけど走る?」「まじ?走ろうかな」

 

「はるやさん、120やめて今から300走りませんか?」「それでもいいよ」

 

誰一人として300に抵抗がある人がいないのか。

 

 


120m 14"15


300m 36"51

 

 

 

 

 

 

加速

 

そこまでまとめることもないから、シンプルにまとめよう。

 

無駄すぎる加速

 

楽な加速、っていうのを、何か明文化したかった。だから加速を意識して走った。

 

辰巳さんにも言われたけど、加速で無駄なパワーを使っているんだよね。

 

肩が硬い

腕振りがなんか力んでいる

 

色々な感じでその無駄な動作は表れる。

 

f:id:ryutaromiya:20191018152736p:plain

 

確かに自分(青)は腕振りが大きく、かつ動画だと角ばっているように思える。

 

 

f:id:ryutaromiya:20191018152732p:plain

 

他二人よりも明らかに腕振りが大きい

肘が体の前まできている。100の加速のような大きな腕振り。

 

腕振りが大きいからと言って速いわけではないし、楽でもない

よくわからないけど、これだけ見てると、この腕振りは最適ではないように思える。

 

ピッチに秘密があるのかと思ったけど、そうでもなさそうだ。

辰巳さんは自分より10歩につき0.25歩くらいしかピッチが速くないし、はるやさんは逆に10歩につき0.5歩くらいピッチが遅いことがわかった。

 

他人の加速を参考にするのは、相当難しいのかもしれない。

 

 

 

 

100にも400にも使える加速があったら欲しい

最終的に欲しいのは「楽な加速」だ。

でも、その手段として、「加速の走り方」とか「加速時のパワーの加え方」と言った加速の根本を入手する必要がある。

避けては通れなさそうだ。

 

400用のゆるい加速とか、100用の激しい加速とか分けてきたけど、

いつかそれらが統合されたら嬉しい。というか、今からその練習をしようか。

 

10/27に川崎フェスティバルに出る。せっかく100の練習するんだから、100にも400にも使える加速練習をしよう。

 

きっとある。全ての距離に共通する加速の本質が。

 

 

 

小さな小さな

 

今日の練習もそこまで大きな収穫はなかったようだ。

それでもあった、小さな小さな収穫をここに忘れないようにまとめて、終わりにしよう。

 

 

①アップは誰かと一緒にやると良いらしい

 

②走る前に筋トレをして、筋疲労のまま走って、何かを感じてみたい

 

③心がダメなら体で動いてなんとかしよう