Cork

大学生スプリンターの考えすぎる練習日誌

どこにでもいる大学2年生の短距離練習日誌

1/25 (土) 反重力トレーニング

1/25(土)等々力

 

今日も1mmたりとも走らない。走るわけがない。

 

ストレッチポール、だいぶ慣れてきた。

脚のほとんどの筋肉、ほぐせる。

 

 

 

整体が怪我を悪化させた。間違いない。

 

この前の日曜に整体に行った。

いろいろマッサージとかしてもらって、その時は良くなった気がした。

 

その姉ちゃん、患部を結構刺激した。

結局そのあとの数日、ヒリヒリした。悪化の予感。

 

そういえばその時、整体の姉ちゃんが痛みの原因を教えてくれた。

あの時は、確かになるほど、それだ、って思った。

 

でもよくよく考えると、なんか違う気がする。

そもそも、自分がこんなに考えても原因よくわからない怪我を一発で解明できるはずがない。

 

 

まぁ参考程度にということだろう。

 

それでも、整体のおかげで硬い筋肉とか教えてもらったし、ほぐす方法とかわかった。

何より、そのほぐし方やってみたい!っていう気持ちになれたのはでかい。

 

整体に全部を期待し過ぎるのは良くないかもね。

専門分野ってのがあるから。

 

 

 

反重力トレーニン

 

そんなわけで、走らない僕にとって、みんなのウォーミングアップの時間は特別暇だ。

 

ストレッチや刺激入れをし尽くしたのち、新しいトレーニングを作ってみた。

 

その名も反重力トレーニング。

なんかかっこいいでしょ。

 

 

言っておくけど、間違いなく既に名前がついているトレーニングを自分で開発したってことにして進める。

 

その方が、自分の練習の歴史とか覚えやすさとか断然違うから。

基本自分で作ったの精神。

 

 

 

反重力プッシュアップ

 

スタジアムの階段で簡単に出来る。

the ピンボケ

f:id:ryutaromiya:20200126201632p:plain

 

 

手すりに足を乗せることに罪悪感がなければこんなのも出来る。

f:id:ryutaromiya:20200126201630p:plain

 

 

腕立て伏せは反重力の方が効果が大きい。

普段からテキトウに腕立て伏せをしていると、反重力下だと体が曲がる。

 

 

 

反重力プランク

 

3種とも、反重力の方が負荷がでかい。

 

特に反重力サイドプランクに至っては負荷が何倍にもなる。

 

f:id:ryutaromiya:20200126201624p:plain

 

f:id:ryutaromiya:20200126201628p:plain

 

ドラゴンフラグ

 

 

名称なし。そのままでかっこいい。

f:id:ryutaromiya:20200126201635p:plain

全くできないこれ。

 

 

反重力ヒップレイズ

 

意味なし。もはや無負荷。

 

f:id:ryutaromiya:20200126201622p:plain

間違いない。普通にやるべし。

 

 

 

反重力背筋

 

意味なし。ってか1ナノも動けない。

 

f:id:ryutaromiya:20200126201616p:plain

シャチホコ?

 

 

 

自作トレーニン

 

 

怪我する前までずっと走りを自作しまくってきたけど、トレーニングを自作するのも楽しいな。

 

今のところ作ったのは罪人(ザイニン)シリーズ反重力シリーズ。

罪人シリーズは、腕立てが主だけど、今後背筋とかにも活かせると考えている。

 

 

練習後

 

腕立て伏せやりすぎて手首痛いんだが。

f:id:ryutaromiya:20200126201944j:plain

 

 

練習後のアレにアレを追加。

f:id:ryutaromiya:20200126201950j:plain

(プロテインクレアチン)

 

クレアチンをはるやさんがめっちゃ勧めてくれるので、習慣化することをここに誓う。